ようこそ!大方ホエールウォッチングへ!!乗船前の準備からワクワクのはじまり。まずは、ウォッチングを感じていただけるようプロモーション映像をご用意していますので、ぜひ見てみてくださいね。日本三大清流「四万十川」に近い黒潮町沖では、どんな海の生きものたちと出逢えるのか、それにはギャラリークジラ図鑑がおすすめです。

STEP❶

乗船前準備

乗船日3日前までに予約を完了して、出航前日17時以降にホームページ「DAILY INFO(出航情報)」 を確認したら、ウォッチングに向けて準備をしましょう!服装や持ち物については下記を参考にしてくださいね♪

服装や必要な持ち物

  • 軽く運動ができて濡れてもいい服装(スカート×)
  • 上着(日焼け対策用や寒さ対策用)
  • 滑りにくい靴(ヒール×)
  • 風で飛ばされない帽子(キャップ注意)
  • タオル、日焼け止め
  • サングラス(偏光サングラスがオススメ)
  • 夏場は、体を冷やす熱中症対策グッズ必須!
  • レインコート
  • 酔い止め薬(販売は行っていません)
  • おやつ、10時便は昼食。
  • 多めの飲み物

こちらで準備してあるもの

  • エチケット袋
  • ライフジャケット
  • 無料のコインロッカー

注意事項

  • アルコール飲料の持ち込み、飲酒後の乗船は固くお断りいたします。
  • ライフジャケットをご持参する場合は、ライフジャケットに「桜マーク(TYPE:A)」の記載がある物のみご使用可能です。
  • お荷物の故障や紛失等あった場合、補償いたしかねますのでご了承ください。

船酔いしないPOINT

  • 前日の夜は絶対夜更かししない。(二日酔いや寝不足状態では船酔いしやすくなります)
  • 酔い止め薬を飲む方は乗船30分前に飲むのがベスト!
  • 乗船後は、風通しのいい場所で遠くを見ること。

STEP❷

乗船前

たっぷり睡眠を取って体調も万全!朝ごはんもほどよく食べたら、乗船時間の30分前にウォッチングセンター(入野漁港)へ集合してください!ウォッチングセンター到着後の流れは、以下のようになります。
※早く到着された場合、清掃等でまだウォッチングセンターが開いていない場合があります。申し訳ございませんがお車等でしばらくお待ちください。

❶ 受付・お支払

代表者の方に“乗船名簿”の記入とお支払いをしていただきます。お支払いは前払いとなっています。スムーズな受付処理のため、おつりがないよう準備いただくか、クレジットカードまたはPayPayでのお支払いをお願いいたします。割引券・クーポン券をお持ちの方は受付スタッフまでお声かけください。

❷ レクチャー

船に乗っている時の注意や黒潮町沖で見られるクジラたちの話を行います。事前に知っておくとさらにおもしろいので、ぜひクジラ図鑑もご覧ください!

❸ 乗船

ご乗船いただく船は、全船小型の漁船です。港には桟橋はなく岸壁から乗っていただくようになりますので、潮の満ち引きによって落差がある場合があります。足元には十分注意してご乗船ください。船の設備は下記をご覧ください。

船内の設備について

  • 【トイレ】トイレは各船に1つついています。女性の方でも安心してご乗船頂けます。

  • 【日よけ】気温が高い日や日差しが強い日には日よけ用の屋根を取り付けています。※気温が低いと船長が判断した場合は日よけがない場合もございます。

  • 【イス】長ベンチや板を備えておりますのでご自由にご利用ください。

STEP❸

乗船後

ホエールウォッチングガイドは全船に同乗します。ウォッチングの楽しみ方やおすすめの観光スポットなどジャンルを問わずご案内!何かありましたらお気軽にお声かけください!

土佐湾は、たくさんの生き物たちが暮らす自然豊かな海です。何と出逢えるかはその日次第!同じ船に乗ったお客様と協力して船の周り360度一緒に探しましょう♪
「いい写真が撮れた!」という場合は、どんどんメールやSNSのメッセージから送ってください。SNSでその日の発見情報とともにご紹介させていただきます♪♪

必ずお読みください

  • ゴミや嘔吐袋などは海に捨てず各自で港まで持ち帰り、帰港後専用のゴミ箱に捨ててください。

帰港時間について

クジラが発見されるポイントや時間帯によっては帰港時間が遅くなることがありますので、お時間には十分余裕をお持ちください。また、発見が早く、十分なウォッチングができた場合は早めに帰港することもあります。

SAFETY FIRST

安全第一で

・「ホエールウォッチングは安全第一で行っております」ので、船員等の指示に従っていただけない場合、安全確保・維持のため乗船を拒否または下船をしていただくことがあります。
・雨天や、晴れていても波や風が強い場合など、欠航もしくは途中帰港となります。予めご了承ください。出欠航の判断は出航日前日に船長が行います。天候、波、風などの状況を判断し、出航前日の17時以降にホームページ「DAILY INFO(出航情報)」 へ出航の有無を掲載します。必ずご確認ください。
・緊急時の対策も行っております。地震・津波発生時の近隣の避難場所については、必ず事前にご確認ください。